第6回環境水質工学シンポジウム

学会発表

第6回環境水質工学シンポジウム(2019年6月22日、岩手大学(岩手県盛岡市))において以下の研究発表が行われます。→終了しました。

ウイルスの集団構造的ゆらぎを組み込んだ疫学モデルの構築
門屋俊祐、西村修、佐野大輔

し尿中ウイルス不活化メカニズムの解明(ポスター発表)
大石若菜、佐野大輔、船水尚行

細胞外薬剤耐性遺伝子の発現に与える遊離塩素の影響(ポスター発表)
小沼千紘、門屋俊祐、モハン アマラシリ、佐野大輔

階層ベイズモデルによる半閉鎖性水域における藻類発生予測(ポスター発表)
八島将太、西村修、今本博臣、佐野大輔

Quantitative microbial risk assessment for users of a decentralized drinking water system(ポスター発表)
Arief Nurul Umam, Mohan Amarasiri, Daisuke Sano

前の投稿
SETAC Europe 29th Annual Meeting
次の投稿
第18回ウイルス学夏の学校「みちのくウイルス塾」にて佐野准教授が招待講演を行います。

関連記事

学会発表

WET2025

The Water and Environment Technology Conference 2025(WET2025…
学会発表

化学工学会第89年会

化学工学会第89年会(大阪公立大学・中百舌鳥キャンパス、2024年3月18-20日)にて、以下の研究成果を発表します。→…