東北大学・水環境デザインコース
環境水質工学研究室
日本語
ホーム
メンバー紹介
研究内容
研究業績
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
講義・演習
動画
リンク
2023年度
ホーム
MEMBERS
2023年4月8日
脇野 辰之進
脇野 辰之進 出身高校:新潟市立高志中等教育学校 研究テーマ 水環境の機能的健全性・生態系健全性を評価・モニタリングする…
2022年10月5日
守安 理樹
守安 理樹 出身高校:茨城県立土浦第一高等学校 研究テーマ 分散型サニテーションシステムの持続可能性評価のためのフレーム…
2022年10月4日
田中 翔也
田中 翔也 出身高校:栃木県立宇都宮高校 研究テーマ クオラムセンシング物質が藍藻類の毒性物質生成に与える影響の解明 研…
2022年5月1日
林 佑樹
林 佑樹 出身高校: 研究テーマ ノロウイルス新規感染者数予測のモデル構築 研究概要 ノロウイルスは、ヒトに感染すると下…
サイト内検索
検索:
新着情報
新たな防疫対策の最前線──「リアルタイム下水監視システム」の挑戦
2025年3月26日
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻ベストプレゼンテーション賞
2025年3月25日
東北大学学位記授与式(2025年3月25日)
2025年3月25日
東北大学工学部長賞
2025年3月24日
The 2nd UCL-TU Joint Roundtable on Water Sustainability and Resilient Society
2025年3月20日
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年3月 (8)
2025年2月 (3)
2025年1月 (2)
2024年12月 (2)
2024年11月 (6)
2024年10月 (4)
2024年9月 (2)
2024年8月 (1)
2024年7月 (1)
2024年6月 (4)
2024年5月 (3)
2024年3月 (5)
2024年2月 (1)
2024年1月 (4)
2023年12月 (3)
2023年11月 (6)
2023年10月 (4)
2023年9月 (9)
2023年8月 (5)
2023年7月 (10)
2023年6月 (14)
2023年5月 (3)
2023年4月 (4)
2023年3月 (16)
2023年2月 (12)
2023年1月 (14)
2022年12月 (15)
2022年11月 (12)
2022年10月 (12)
2022年9月 (12)
2022年8月 (21)
2022年7月 (18)
2022年6月 (21)
2022年5月 (25)
2022年4月 (15)
2022年3月 (26)
2022年2月 (19)
2022年1月 (10)
2021年12月 (1)
2021年11月 (5)
2021年10月 (3)
2021年9月 (5)
2021年8月 (3)
2021年7月 (2)
2021年6月 (5)
2021年5月 (3)
2021年4月 (5)
2021年3月 (7)
2021年2月 (1)
2021年1月 (4)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (4)
2020年8月 (3)
2020年7月 (2)
2020年6月 (3)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (1)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (5)
2019年10月 (2)
2019年9月 (4)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (5)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年8月 (2)
2018年6月 (6)
2018年5月 (4)
2018年3月 (3)
2018年2月 (1)
2018年1月 (2)
2017年10月 (1)
カテゴリー
メディア情報
(243)
下水情報研究センター
(8)
受賞
(34)
学会発表
(107)
学術論文
(17)
災害対応
(1)
環境水質工学ニュース
(85)
著書
(3)
講義
(2)
メニュー