長谷川 祥樹

- 出身高校:
研究テーマ
地域自律管理型水道における水安全計画的アプローチによる健康リスク評価
研究概要
地域自律管理型水道とは、主に地域住民が自律的に管理する小規模な水供給システムの総称であり、農山村を始めとする低人口密度地域の水供給において重要な役割を果たしている。これらの水道では、良質な水源や管理者の技能を活かした低コスト運営を実現しており、持続可能な水インフラのモデルとしても注目に値する。一方で、水源の水質の良さへの依存度が大きいが故に突発的な汚染に対しては脆弱であり、健康リスク管理の面で課題がある。本研究では、これらの水道のより良い運用方法の構築を目指して、水安全計画に基づいた健康リスク評価を行う。
学会発表
- Characterization of small-scale decentralized water supply systems: Literature review (poster presentation)
Yoshiki Hasegawa, Ken Ushijima, Wakana Oishi, Daisuke Sano
International Society for Sanitation Studies Annual Conference 2025
Sep. 30, 2025, online
研究室メンバー
教授
准教授
助教
博士研究員
特別研究学生
博士課程学生
- Mohammadreza VESALINASEH
- 三浦 耀平
- Luyao Wang
- Yu-bing LI
- YiLei WANG
- Marcus SANCHEZ
- Junming ZHANG
- 長谷川 祥樹
- Putri Shafa KAMILA